ケンチェラーラ.

ロードバイクを本気で楽しむケンチェラーラの自転車ブログ。レース、旅、練習など日々の自転車ライフをまとめています。

ケンチェラーラのブログ

おトク情報GET! instagram LINE
ケンチェラーラのプロフィール.

三重県生まれ三重県育ちの「ケンチェラーラ.」が

三重県グルメを食べ歩き, どのサイトよりも詳しくグルメ情報を発信するサイト.

三重県の飲食店を探す際, カテゴリー別, エリア別に検索が可能.

読者限定のイベント特典が盛りだくさんなので、ぜひご活用ください.

Instagramで随時情報をお知らせ @kencellara_food

スポンサー募集・取材依頼はこちら>>

オススメ記事

ご意見・ご要望は下記フォームからお気軽にどうぞ!
例:行って欲しいお店、コラボのご依頼、etc..
閉じる
※Googleフォームが開きます
※ページの遷移はございません

2020.4.25 クリートの交換と微調整について 20km

シェア

11:30就寝
10:30起床
体重64.5kg

起きると昨日かなり食べたのにロングライドのお陰で軽い脱水気味。朝から牛乳を1ガロンくらい飲んでやろうかと思ったが大人しくお茶をグビグビと。

昼過ぎくらいに大学へ向かう。
閉鎖中の大学病院の中に入ったが閑散としていた。
その後誰も来ない棟で会議。
3時間ほどコーヒー片手に話す。
カフェなどの空調な悪そうな空間は危ない。
ガラガラで清潔な大学がわりと安全(出入り原則禁止だが研究生なのでパス)。
いろいろと指針が決まって良かった。
f:id:ken_chan_bike:20200425225551j:plain

その後、知り合いを伊勢中川まで送り届ける。
帰宅後、すき焼きでカーボローディング。

その後ライドに。
の前にクリート調整。
皆さん、クリート調整どうしてますか?
ローラーで確認される方、実装で確認される方、感覚の方など様々だと思います。
毎回、交換する際あんやこんやするのは面倒臭い。
自分が使っているクリートはルックのグレー。可動域が広いのがミソ。

クリートの位置は人それぞれ違うが、自分は基本的に一番前に出す。つまり固定位置は一番カカト側。何故かというとそう体が順応したから。理論的には出力軸、つまり足裏の中心に近づけて回転角度分だけをキャリブレーションしてやった分だけ前に出すのがトルクが一番出せると考えるが、自分は自転車に乗り出してからこれ1本縛りでやってきたので変える気はないし、一番合っている気がする。ペダリング調整よりもペダリング補正。とにかくコロコロ変えずに柔軟に体を馴染ませてやることがクリート調整で一番大事なのではというのが自論。馴染ませるためにはとにかく乗り込む。そして交換の度にコロコロ流されずに同じ位置で固定する。後は漕ぐ関節の癖に合わせて左右バランスを微調整。自分はガリ股気味なのでそれを意識でボルトで固定している。以上!
f:id:ken_chan_bike:20200425230004j:plain

ということで微調整しながら自転車に。
背中に工具を詰めてね。
踏んでみたりもしたがもぎ取れる心配もなし。
あとはまた今度、全開で1分程度もがいてみてズレなければ大丈夫でしょう。1度だけ30s死ぬ気でもがいた時にクリートが折れて死にかけたことがあるのでなかなかこの辺は慎重。
f:id:ken_chan_bike:20200425225902j:plain

帰りは婆ちゃんの家に。
チビ子にお土産をもらう。
大切にします。
f:id:ken_chan_bike:20200425230848j:plain

さて、切り替えて、明日から頑張ろう!