こんにちわ!
ケンチェラーラです!
ロードバイクに乗ったり、一日一軒三重県のグルメ情報を発信しています。
■Instagram : @kencellara_
■Twitter : @kencellara_
■LINE : ケンチェ飯
■ページトップへ
ライトフル装備でお化けも怖くない
今日は家で一日作業。明日からプチ旅行に行くので、その分の記事も執筆しておかなければならないので大忙し。ここ数カ月、1日1万字くらいタイピングしているわけだが、キーボードがついに壊れてしまった。
気が付くと時刻は20時頃。今日は田丸城跡にイルミネーションを見に行く。毎年冬季限定でライトアップされるわけだが、前回訪れた際は時間外でライトアップされてなかった。
田丸城跡前には神社があり、結構不気味なのでライトフル装備で出発。これでお化けが出ても視界明白スプリントで逃げ切ることができるだろう。
田丸城跡までは少し練習。
心拍域をキツイと感じる領域まで持っていき、グッと堪えて15分我慢。
田丸城跡の美しい紅葉ライトアップ
田丸城跡の麓の池。
冬季限定でライトアップされており、鮮やかな紅葉が美しい。お客さんも少ないので、意外に穴場スポットかも(?)
ただ周りには何もないので、本当に紅葉とイルミネーションを見るだけになると思います。
田丸城を登る
風情ある富士見門を横目にヒルクライム。
車を駐車する場所もあります。麓から本丸まで歩いて登ることもできますが、中学校の横の駐車場が空いていたので、そちらに駐車した方が楽かと思います。
見えてきた。
田丸城跡本丸御殿
徒歩では5分もかからない程度で登頂。頂上からは玉城町を一望でき、なかなかの絶景。イルミネーションも辺り一面照らされていて、心が癒されました。
お化け出そう。
田丸城跡ライトアップ時間
点灯時間は日没~21:00までだそうです。
田丸城跡へのアクセス
大仏山経由で帰宅
帰りは自分が1時間継続して出力できるパワー以上のパワーを出し続けて帰宅。一旦停止があるので、気持ち悪くなるくらいが丁度いい。最近調子が良すぎる気がするが、ボチボチ自転車に乗っていこうと思います。
- 12.6 リトルワールド エキスパート
- 12.12 播磨中央公園 2時間エンデューロ 午後 チーム
上記二つの大会に参加します。ゆる~く まったり対戦よろしくお願いします。
ライド情報
- 距離 : 22km
- 獲得標高 : 112m
- 平均速度 : 31.3km/h
- 移動時間 : 41m
- 出発 : 20:22
- 帰宅 : 21:10
- ルート : 出発⇒田丸城⇒大仏山⇒帰宅
最後まで読んで頂きありがとうございました!
当ブログは毎日更新しています!一日の箸休めに是非遊びに来てください!
SNSもフォローよろしくお願いします!
■Instagram : @kencellara_
■Twitter : @kencellara_
■LINE : ケンチェ飯
■ページトップへ
オススメ記事