5:51起床
体重64.1kg
今日は松阪競輪場を爆走予定だったが、9:00の時点で雨がしとしととしていたので欠席連絡。
11:00頃から晴れ間が。
フクチェを誘う。
11:30にいつものaコープ集合。
集合場所まではアップも兼ねて車と競走。
TTポジションでガチ踏みしていく。
目的地はあちこち山花さん。
すぐにフクチェがくる。
櫛田沿いを短めのローテで回していく。
サイコンがないので先頭時は適当な強度で。
犬の吐息をチェックしながらローテ。
R166に出たコンビニあたりで自分の信号不注意で急ブレーキ。
フクチェが落車。
大事に至らなくて本当に良かった。
最近、ローディーの事故率が高いのは気のせい(?)
あちこち山花さんに到着。
マグロ定食 ご飯大 具大。
デザートも最高だ。
少し店内の方と談笑し、工具をお借りし、フクチェバイクを修理。
ありがとうございます。
犬がオケツが痛いというので、自分が1本引き。
絶妙なケンチェメーターで引く。
茶クラで休憩し、さくら峠の方から帰る。
少し踏んだり遊んだが、犬は引っ付いてくる。
丹生の手前の丘に登る。
何も無かった。
丹生のセグメントだけ踏んでみる。
自分先頭で最初からゴールまで。
相当のパワーで踏んだので、流石に負傷したフクチェはいないだろと思って後ろを見るといた。
怖い。
そして、丹生の道の駅で休憩。
アイスを犬とぺろぺろする。
ホイールを交換し、ビーフのお寺に登る。
フクチェホイール速い。
お喋りしながら帰宅。
あぁぁぁぁぁああいいっ!
えすっ!