体重 67.8㎏
今日は一段と寒い。
昼から少し暖かくなってきたので外練に。
ようやく駅伝の筋肉痛がとれた。
細野峠も考えたが、先日戦国ヒルクライムのKOM記録を更新されたので奪還しに行く。
アップも兼ねて快調に飛ばす。
R23でペッと踏むと簡単に50km/hを超える。
筋肉が完全に回復している。
そして戦国。久しぶりだ。
信号の関係上0発進。
一気に加速する。
ボコボコに踏みつぶす。
400m 3% ave49km/h
よくボコボコに踏むと表現するが、
スプリントに関しては我流の哲学がある。
1.上半身で内に引く
下ハンを握る場合、肩を狭めて手の甲を内に入れる。
踏む方の足と同じタイミングでえげつない力で引く。
間違いなく上半身が強い人がやればワット数は上がる(パワメないから知らんけど)。
2.背を丸めるが手と足が繋がっているイメージ
これに関しては説明しにくいので割愛する。
要するに、上半身のパワーも下半身に上手く伝えられるようなポジションを探す。
3.回転数
最初からアウタートップでスプリントし出すのはかなり速度が出ている時に限る。
結局回しきる前に足が焦げることが多い。
回転数を高くできるような変速は結構重要な気がする。
4.死を覚悟
男たるもの勝負の時は来る。
勝負の前は「死ぬ気で踏む」と決心したらサイコンなんて見てないで死ぬ気で踏む。
スマホを見ながらプロポーズする人はいない。
よくわからないが自分に一番合う方法を探せばいいんじゃないか。
さあ、今週も頑張ろう。